ABOUT WORK仕事を知る

知っているようで知らない「大工」という仕事。
「具体的にどんな作業をするの?」「やりがいや魅力は?」
達成感ややりがいにあふれた「大工の仕事」をご紹介します。

建築の流れ

契約、プラン打ち合わせを経て家の設計図が確定。
グループ工場でのさまざまな部材の加工が終わると、
いよいよ現場での建築工事が始まります。

  • 基礎工事
    鉄筋コンクリートの基礎を専門業者が施工し、土台を据えます。
  • 上棟
    工場で精密に組み上げられた外壁や天井などをクレーンで設置。家の形がほぼ完成します。
  • 内装工事

    ここからが 大工の出番!主に以下のような作業を行い、内装を施工していきます。

    • 壁と天井にビス打ち機で石膏ボードを貼り付ける。
    • 1邸ごとに設計された床暖房パネルを敷く。
    • 床暖房を敷いた上にフローリングを貼る。
    • ドア枠や造り付け家具を造作し、取り付ける。
    • キッチンや洗面台などの住宅設備を取り付ける。
    • 内装工事の途中で電気設備・水道・壁紙などの専門施工業者も作業します。

      さまざまな業者と関わるため、施工精度だけではなく、スケジュールを守ることも大切です。

  • 内装仕上げ
    壁紙など、専門業者が大工作業の後に内装の仕上げを行います。
  • 完成・お引き渡し
    屋根や外壁などの外部工事を経て、家全体の清掃を終えたら、
    竣工検査をしてお客様へお引渡しとなります。

動画で見る「大工のシゴト」

家づくりの流れを動画でご覧いただけます。

大工の仕事を知るキーワード

キーワードをタッチしてください。