社長の想い

家づくりとは、
暮らしを創ること。

一条工務店 代表取締役社長 岩田 直樹

一条工務店 代表取締役社長岩田 直樹

一条工務店代表の岩田は「住む方が心から喜んでもらえる家をつくることが一番の喜び」と、語ります。お客様の楽しい人生の一コマにかかわり、お客様の想いを実現する──。そんな仕事に携わる私たちは幸せだと、岩田自身の心の内が垣間見えた時間でした。
そこで今回は、そのとき語られた岩田の言葉を紡いで、ハウスメーカーとしての考えや社員への想い、そして、一条工務店の姿勢について紐解いてみましょう。

いい家づくりに必要な、傾聴の姿勢。

「家づくりの原点は、お客様の想いにできるだけ耳を傾けることにあるんですよね」と話す岩田。“お客様よりもお客様の家づくりに熱心であろう”といった創業以来の社是にあるように、「こんな家が欲しいです」「はい、わかりました」といった一方通行のコミュニケーションでは、いい家づくりとは言えません。「そんなこともできるんですか⁉︎」と言ってもらえるような潜在的ニーズを引き出すことこそ、お客様との関わりにおいて大切なこと。この姿勢は社長である岩田自身はもちろん、営業・設計・工事監督と一条工務店のあらゆる社員において必要なものです。
「多くの社員はこの想いをもとに日々行動していますが、ひょっとしたらお客様には我々の想いが届いていないことも…」と、神妙な面持ちで家づくりの難しさと面白さを吐露。「評価していただくのはお客様のため、足らないところがあれば真摯に受け止め、ますます努力していくのみ。お客様が気づかない想いまでをも引き出すことができた家は、とても素晴らしいですが、それは簡単ではないということです」

「モノ」と「コト」から考える家づくり。

家づくりとは、単なるものづくりではありません。「モノ」である家に留まらず、その家でどのような暮らしを描くかという「コト」こそ、家づくりにおいて大切なこと。「雨露をしのぐだけで満足という家はいくらでもあると思うのですが、我々が提供しているのは、どう住むかという生活シーンそのものですね。家の中にバイクを置いた方もおられれば、細かいところで言えば、奥様の使い勝手がよい家事動線にしたいというニーズも。お客様には様々な希望や想いがありますが、それを実現する住まいづくりこそが我々の使命です」と、楽しそうに話す岩田。趣味の時間を楽しむガレージ、子どもが走り回るリビングなど、家づくりとは理想とする“暮らし方”そのものなのです。
「家づくりへの想いはお客様の数だけあるため一筋縄ではいきませんが、だからこそ流すような仕事をしてはなりません。一人ひとりの想いに耳を傾け、その実現に最大限の努力をすることがテーマ」と、家づくりとはお客様の想いを建てることだと岩田は話します。
そして、お客様それぞれの想いの違いを最大公約数的にまとめ、できるだけコストパフォーマンスのよい状態で提供することが、ひいてはお客様の喜びや快適さにつながる。そんな家づくりこそが、一条工務店が志す先であり、務めでもあるのです。

「モノ」と「コト」から考える家づくり。

“性能にこだわる家づくり”とは。

売れる家をつくるのは、ハウスメーカーとして至極当然のこと。ですが、売ることのみを優先した販売方式は、一条工務店の理念とは相反します。「お客様の夢を実現するためには、どのような基本性能が必要か。また、どういった設備が求められているかを考えた際、必要があれば勇気を持って付け加えます」と、岩田。一条工務店がキャッチフレーズとして掲げる「家は、性能。」とは、高い性能が故に「モノ」と「コト」の双方からお客様の夢を実現できるということ。これまで培ってきたノウハウは一条工務店が追求する性能の高さにも表れていますが、それはお客様の想いをカタチにすることにも活かされているのです。
住まいの性能を積み上げながらも、お客様の想いからは逸脱することなく、一条の常識が世間の非常識にならないよう地道に努力していく──。こんな一条工務店の姿勢に共感し、支持してくださるお客様が増えることが、結果的にはスムーズな販売につながると岩田は考えています。
一条工務店の社員として、お客様よりもお客様の家づくりに熱心であるために必要なもの。それは、家づくりへの夢と現実を両立させるスキルです。「私自身を含め、家づくりを心から楽しむ社員は多くいると思います」と、自信を込めて話す岩田の言葉からは、社員への信頼が見受けられました。一条工務店では、あなたの気概を真正面から受け止める準備が整っています。

  1. TOP
  2. 社長の想い
scroll